SSブログ
PT2 自作PC仕様確認:目標DVDレコーダ ブログトップ

『 PT2 HTPC テレビ録画機 』 の目標とする仕様のまとめ(目標:ハイビジョンチューナー内蔵DVDレコーダー) [PT2 自作PC仕様確認:目標DVDレコーダ]

デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD搭載DVDレコーダー 『 RDZ-D97A 』(SONY) を目標とした、
『 PT2 HTPC テレビ録画機 』 の仕様を、もう一度まとめておく。

PT2 アンテナ端子x4.JPG

目標とするスペックと、主な機能 (あくまで、目標...)

【 OS 】
 Windows XP/Vista/7 のいずれか

【 プロセッサー 】
 インテル Core2 Duo プロセッサー以上

【 メインメモリー 】
 2GB以上

【 表示機能 】
 内蔵グラフィックアクセラレーターまたは、グラフィックカード

【 DVD/CDドライブ 】
 DVDスーパーマルチドライブ

【 ハードディスクドライブ 】
 HDD(400GB以上)

【 テレビ機能 】
 地上デジタルチューナー、
 BS・110度CSデジタルチューナー、
 地上アナログチューナー

【 入出力端子 】
 ディスプレイ出力(アナログRGB15ピン可)
 テレビ出力
 映像外部入力

 オーディオ出力(ディスプレイ出力、テレビ出力)
 オーディオ入力

 i.LINK (IEEE1394)
 USB2.0

【 ケース 】
 HTPCケース

【 主な機能 】
 ・2番組を同時に録画可能な 「 2番組同時録画
 ・番組録画中の追いかけ再生
 ・デジタル放送対応電子番組表 (EPG)
 ・自動録画機能 「おまかせ録画 」
 ・番組放送時刻の変更に追従する録画機能
 ・「 DLNA対応ホームサーバー 」 (PS3)
 ・録画番組の持ち出し 「 おでかけ機能 」 (PSP)
 ・リモコン操作
 ・早見再生
 ・チャプターまたは、シーンサーチ機能

PS3専用地上デジタルレコーダーキット 『 torne 』 (トルネ)と同等以上の仕様になっているかな?

PT2 基板エッジにマジックの色?.JPG

次は、「 仕様に対する自作パーツ 」 について、
用意した自作パーツを順番に紹介していきたいと思います。

人気ブログランキングへ


PT2Rev.A

PT2Rev.A

  • 出版社/メーカー: earthsoft
  • メディア:


NTT-ME SCR3310-NTTCom

NTT-ME SCR3310-NTTCom

  • 出版社/メーカー: NTT-ME
  • メディア: エレクトロニクス


人気ブログランキングへ

「 PT2 」 を HTPC テレビ録画機の中核に!(目標:ハイビジョンチューナー内蔵DVDレコーダー) [PT2 自作PC仕様確認:目標DVDレコーダ]

「 PT2 」 を HTPC テレビ録画機の中核として、デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD搭載DVDレコーダーの 『 RDZ-D97A 』(SONY) を目標としたのだが...

PT2 SHARP製チューナーモジュール.JPG

ちょっと目標が高すぎたので、もう一度仕様を確認し、不要なものを外していくことにする。(完璧を求めない事にしたほうが、気楽にやれて、楽しめると思うので...)

そして、『 RDZ-D97A 』の主な仕様から、必要/不要の判断を行ったのが、以下の内容。

【記録可能メディア】
 DVD+RW(8xまで)DVD+R(16xまで)DVD+R DL(2層)(2.4xまで)
 DVD-RW(6xまで、Ver.1.1/1.2)
 DVD-R(16xまで、Ver.2.0/2.1)
  → 必要( DVDドライブ )

 HDD(400GB)
  → 必要( HDDドライブ )

【チューナー】
 地上デジタルチューナー、
 BS・110度CSデジタルチューナー、
  → 必要( アースソフト地デジチューナー 『 PT2 』 )

 地上アナログチューナー
  → できれば必要( アナログチューナーボード )

【入出力端子】
 HDMI出力端子1系統、
 コンポーネント映像出力:ピン1系統[金メッキ]、
 D端子(D1/2/3/4) 1系統、
 コンポジット映像入/出力:3系統[金メッキ] (内前面1)/2系統、
 S映像入/出力:3系統[金メッキ] (内前面1)/2系統、
  → 出力は、ディスプレイ出力(アナログRGB15ピン可)とテレビ出力が必要
  → 入力は、外部入力として1つは必要

 ステレオ音声入/出力:3系統[金メッキ] (内前面1)/2系統、
  → 出力は、ディスプレイ出力とテレビ出力が必要
  → 入力は、外部入力として必要

 光デジタル音声出力:1系統、
 同軸デジタル音声出力[金メッキ]:1系統、
  → できれば必要(どちらかでも可)

 i.LINK(HDV1080i/DV)入力:1系統、
  → 必要( IEEE 1394 )

 USB:1系統
  → 必要( USB2.0 )

【主な特長】
 1.デジタル放送の録画番組も外に持ち出して楽しめる「おでかけ・スゴ録」
  → 必要(欲しい。可能?)

 2.録画した番組の見どころを中心に視聴できる「ダイジェスト再生」
  → 不要(使っていない)

 3.外出先で携帯電話から録画予約ができる「携帯電話録画予約」
  → 不要(使っていない)

 4.ユーザーの「好み」を学習して自動録画する「x-おまかせ・まる録」
  → 必要(欲しい。可能?)

 5.ビデオカメラの映像やデジタルスチルカメラの写真もハイビジョンで楽しめる
  → 必要?

 6.「DTCP-IP」規格対応。録画したハイビジョン番組が別の部屋でも楽しめる
   「DLNA対応ホームサーバー」
  → 必要(PS3から参照できればいい)

 7.こだわりの高画質・高音質技術
  → 不要(ここには、こだわらないことにする。きりがないので...)

 8.その他の充実の機能
  (1)デジタル放送対応電子番組表(EPG)
  → 必要(ソフトにて対応可能?)

  (2)2番組を同時に録画可能「デジタル・アナログ2番組同時録画」
  → 必要( PT2 にて、2番組同時録画可能? )
PT2 アンテナ端子x4.JPG

  (3)番組放送時刻の変更に追従する便利な録画機能
  → 必要(ソフトにて対応可能?)

  (4)DVD-RAMディスクの再生にも対応したDVDマルチ再生
  → 不要(使っていない)

  (5)リビングすっきり、「ジョイスティックリモコン」付属
  → 必要(リモコン操作が出来れば何でも可)

  (6)ボタン一つですばやく探せる「オートグルーピング」機能
  → 不要(使っていない)

  (7)「かんたん操作ガイド」を同梱
  → 不要(使っていない)


以上、

...

...

おっと!
重要な事を忘れていることに気が付いた!
...

...

それは、自分にとって重要な、ある機能...

...

...

「早見再生」 の機能を忘れている!!あと、「チャプター機能」 も!
( RDZ-D97A の 【主な特長】 に書かれていなかったので、すっかり忘れてた...)
→ 必要(ソフトにて対応可能?)

でも、「 チャプター機能 」 は、あまり聞いたことがないので無理そう...
CoolerMaster2.JPG
次は、「 仕様とその為のパーツについて 」 (もっと、外す機能が出てきそう...

人気ブログランキングへ


PT2Rev.A

PT2Rev.A

  • 出版社/メーカー: earthsoft
  • メディア:


NTT-ME SCR3310-NTTCom

NTT-ME SCR3310-NTTCom

  • 出版社/メーカー: NTT-ME
  • メディア: エレクトロニクス


人気ブログランキングへ

めざせ!HTPC テレビ録画機(目標:ハイビジョンチューナー内蔵DVDレコーダー) [PT2 自作PC仕様確認:目標DVDレコーダ]

HTPC テレビ録画機の目標とするのは、デジタルハイビジョンチューナー内蔵HDD搭載DVDレコーダーの、

『 RDZ-D97A 』(SONY) としてみる。

理由は、家にあり、機能を知り尽くしているから!
SONY DVDレコーダー RDZ-D97A.JPG
(でも本当は、ブルーレイディスクレコーダー!と、かっこよく言いたかったのだが、ブルーレイディスクドライブを持っていないので諦めた...

『 RDZ-D97A 』の主な仕様は以下の通り。

【記録可能メディア】
 DVD+RW(8xまで)DVD+R(16xまで)DVD+R DL(2層)(2.4xまで)
 DVD-RW(6xまで、Ver.1.1/1.2)
 DVD-R(16xまで、Ver.2.0/2.1)
 HDD(400GB)

【チューナー】
 地上デジタルチューナー
 BS・110度CSデジタルチューナー
 地上アナログチューナー

【入出力端子】
 HDMI出力端子1系統、
 コンポーネント映像出力:ピン1系統[金メッキ]、
 D端子(D1/2/3/4) 1系統、
 コンポジット映像入/出力:3系統[金メッキ] (内前面1)/2系統、
 S映像入/出力:3系統[金メッキ] (内前面1)/2系統、
 ステレオ音声入/出力:3系統[金メッキ] (内前面1)/2系統、
 光デジタル音声出力:1系統、
 同軸デジタル音声出力[金メッキ]:1系統、
 i.LINK(HDV1080i/DV)入力:1系統、
 USB:1系統

【主な特長】
 1.デジタル放送の録画番組も外に持ち出して楽しめる「おでかけ・スゴ録
 2.録画した番組の見どころを中心に視聴できる「ダイジェスト再生」
 3.外出先で携帯電話から録画予約ができる「携帯電話録画予約」
 4.ユーザーの「好み」を学習して自動録画する「x-おまかせ・まる録
 5.ビデオカメラの映像やデジタルスチルカメラの写真もハイビジョンで楽しめる
 6.「DTCP-IP」規格対応。録画したハイビジョン番組が別の部屋でも楽しめる
   「DLNA対応ホームサーバー
 7.こだわりの高画質・高音質技術
 8.その他の充実の機能
  (1)デジタル放送対応電子番組表(EPG)
  (2)2番組を同時に録画可能「デジタル・アナログ2番組同時録画
  (3)番組放送時刻の変更に追従する便利な録画機能
  (4)DVD-RAMディスクの再生にも対応したDVDマルチ再生
  (5)リビングすっきり、「ジョイスティックリモコン」付属
  (6)ボタン一つですばやく探せる「オートグルーピング」機能
  (7)「かんたん操作ガイド」を同梱

CoolerMaster2.JPG
しまった!ちょっと目標が高すぎた...

人気ブログランキングへ

PT2Rev.A

PT2Rev.A

  • 出版社/メーカー: earthsoft
  • メディア:


理想の HTPC をめざして [PT2 自作PC仕様確認:目標DVDレコーダ]

理想の HTPC をめざして、OS には Windows XP Media Center Edition と専用のリモコンを用意し、アナログ放送用のチューナーカードを入れて、テレビ録画機が完成した。

Media Centerリモコン.JPG

 Media Center の機能により、キーワード録画や、番組ガイドからの予約も使いやすく、スタンバイから復帰して予約録画後、自動でスタンバイに戻り、リモコンによるスタンバイからの復帰とスタンバイへの移行も行えて、当時のアナログDVDレコーダと比較しても、使い勝手は悪くなかった。

CoolerMaster2.JPG

 しかしながら、チャプター機能と、もう1つの自分にとって重要な、ある機能が不足していた...

人気ブログランキングへ

メインPC(自作) [PT2 自作PC仕様確認:目標DVDレコーダ]

 メインで使用しているPCは、自作したもので、PCケースには CoolerMaster のHTPC用ケースを使用していて、CM Media 260 と言うレア?なものを使用している。

このPCケースは、(W) 430x (H) 88.9 x (D) 440 (mm) のサイズにもかかわらず、ATXのマザーボードを入れることが可能で、ATXの電源も内蔵可能、そして、専用のライザーカードを使用することで、AGP又はPCI-Eのビデオカードと、2枚のPCIカードを使用する事が可能、さらに、5インチと3.5インチの外部ドライブベイが1つずつ、HDD用に3.5インチのシャドウベイを2つ使用可能である。
 従って、HTPC用ケースとしては、制約が少ないので、自由にパーツを選択出来て、拡張も行えるPCを作ることが可能になっている。(その上、スタイリッシュ!!

CoolerMaster.JPG

実は、マザーボードのスロット位置や、拡張カードのサイズに制約があるのだが、見た目を重視して、その制約に挑むことにした...
 尚、もう少ししたら、PCの内部パーツの紹介もしたいと思うので、期待していて下さい。

人気ブログランキングへ


CoolerMaster Case CM Media260 Black ATX/MaicroATX、Desktop電源無し RC-260-KKN2

CoolerMaster Case CM Media260 Black ATX/MaicroATX、Desktop電源無し RC-260-KKN2

  • 出版社/メーカー: CoolerMaster
  • メディア: エレクトロニクス


CoolerMaster ATX、Middle Tower Case 「CM 690」電源なし 、5.25”x5(Hddenx5) RC-690-KKN2-GP

CoolerMaster ATX、Middle Tower Case 「CM 690」電源なし 、5.25”x5(Hddenx5) RC-690-KKN2-GP

  • 出版社/メーカー: Coolermaster
  • メディア: エレクトロニクス


Cooler Master PCケース Black筐体 RC-692-KKN1 (CM 690 II Plus)

Cooler Master PCケース Black筐体 RC-692-KKN1 (CM 690 II Plus)

  • 出版社/メーカー: CoolerMaster
  • メディア: エレクトロニクス



PT2 自作PC仕様確認:目標DVDレコーダ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。